Blog
ブログ
読書と体調管理と東京帰省
どうも樟葉の読書家の堀田です
このブログでも発表した
「年間100冊読破プロジェクト」
本日5月15日現在
34冊目を読んでおります
その中から
この前の母の日を前に読んでおいて良かったなと思う本を紹介しようと思います
「佐賀のかばいばあちゃん」
「東京タワー」
2作品とも家族を絡めた物語
今は当たり前のように近くにいたとしても
ふいにそれも簡単に崩れていってしまう
いるのが当たり前だと思うと
気づけないこと
そんなことに気づかせてくれる作品でした
そんな思いで先週の休みに東京に帰り
母とおばあちゃんに会いにいきました
東京についた瞬間に
39、9度の熱に侵されました
結果
二人の愛情を感じつつ
寝込むという結果に
でもそれでいいんじゃないかと
そんな事を気づかせてくれた本に感謝感謝
近くに行く
他愛の無い話をする
出来れば元気な状態で(笑)
そんなんで良いんじゃないかな
次東京に帰るときには気をつけようと思います
体調に(笑)
またお店のブログを日記みたいに使っちゃいました(^_-)-☆